ポンコツ大学生が税理士試験を受験するらしい

地方の大学生。5000兆円欲しい。人生はつらい。

SNSが生み出した怪物たち―アルファツイッタラーは現実に存在してはいけない―そして「嘘松さん」

曜日だ!今日何がびっくりしたってトランプ大統領が朝の5時から銃乱射事件についての哀悼ツイートをしてたことですね。
一番起きるのだるい月曜の5時ですよ…しかも昨日入国したばかりなのに。
やっぱりそういうバイタリティのある人じゃないとアメリカ大統領なんて務まらないのでしょうね…

さて、今日こんな記事をインターネッツで見かけました。

 

anond.hatelabo.jp


いや、超わかるわ。5000兆いいね押したいくらい。
どうしてこうもインターネッツには「いろいろ手広くやってまっせ~」「趣味も高レベルやで~」みたいな人がワラワラといるんでしょう…

 

そんなとき、脳裏によぎったのはいわゆる”アルファツイッタラ”でした。

アルファツイッタラーの定義はいろいろあると思われるのですが

アルファツイッタラーとは - IT用語辞典 Weblio辞書


定義としてフォロワー2000人以上(ちょっと1万は多すぎますね、1000とかでも十分有名人な気がします)で匿名アカウントとさせてください。

(そちらの方が今後の議論がスムーズです)


実は僕、半年くらい前に「経済とか社会のことをもっとよく知ろう!」と思って別アカウントでこういう匿名の有名人をフォローしたりして追いかけてたんですよ(素直に日経読んどけよ)

だいたい30人くらいでしたかね…フォローしてたの。
でもなんかおかしいんですよ。前掲の記事を引用するならば

なのにはてなーを見ていると、それに加えてゲームをする、映画を見る、資産運用する、あげく旅行や山登りに行く、みたいな毎日を当然のように送っているように見えて絶望する。どうやったらそんなスーパーマンみたいな毎日を送れるんだろう。

まさにこんな感じで、ツイッター上の有名人はたくさん本読んだり、ネット記事に意見したり、旅行行ったり、おいしいもの食べたり…

一方の僕はもうタイムラインを追いかけていくので精一杯で。

 

実例を挙げると、謎の義務感からつぶやきを見逃したくない!と思って当時はだいたい1時間に1回くらいはツイッターのタイムラインを更新していたんです。
で、ツイートを読み込むじゃないですか。それを読むのに5分くらいかかるんですが、基本的にはこれで終わらないんです。

興味をそそられるような記事をRTしてたりすると、その元記事を読まざるを得ないじゃないですか。これで+5分。

これで済めばまだいいほうで、さらに+5分の合計15分くらいツイッターとネットを追いかけてるなんてことはざらにありました。

最近はもうやめたんですけど。1日に更新するのは3回とかにするようにしてます。

ポイントは僕、つぶやいてなかってんですよ。当時はほとんど。いわゆるROM専ですね。でもアルファツイッタラーの皆さんはなかなかの勢いでつぶやいていらっしゃる…
呟くのって結構体力(というか気力?)と時間使うじゃないですか。なら僕よりもはるかにツイッターにいる時間は長いはず…

なのにはるかに僕よりも日々充実したような人生を送っている…


なぜ???


なんでなんでしょうか。
1日が24時間じゃないのかな?

f:id:kinuya21510:20171106203426j:plain

なるほどこの手があったか

うーん。。。答えは出ません。

だって、僕一時期友達と話とかしてる時にもツイッターのニュースとかを必死に追いかけてたんです。
もうちょっとした病気ですよ。今振り返ってみると。

それでいてアルファツイッタラー中には平日の午前中とか午後の早い時間にも呟いてる人がいる…

会社ってそんなにトイレ休憩OKなのかな?

 

それからつぶやきまくって、さらにブログを書いてる狂気の沙汰みたいな人もいるんですよ。
もう意味わかんないじゃないですか。

え、どこにそんな時間あるの?くれよ…

結構ブログ書くの時間かかるんですね。こんなう〇こみたいな文章でも最低30分くらいはかかります。(今回トータル1時間くらいですかね)
だるいですが、まぁ月曜に書くと誓ったので仕方ないですね。


例えばブログを通じて転職サイトに誘導してそのアフィリエイトを小遣いにしてるとかなら社会人がブログをやる理由はわかります。


でも、そうでなくて無賃労働したいですかね…?

うーむ。


あともう一つ

そうした匿名のアルファツイッタラーの人の中にはおそらくそこそこの社会的地位があるであろう人も結構いたりするんです。
「会社経営」とか「士業」とか「医者」とかですね、これらはbioにかかれたりするのですが、まぁ直接的には書かれていなくてもこの人なんかすごい会社に勤めているんやろなぁみたいな雰囲気がツイートから醸し出されているんですね。

僕は思うんです。

 

「こいつらツイッターやる理由あるんか…」と。

 

例えば会社の社長が実名でツイッターするのはまぁ賛否両論あるとはいえ、良いでしょう。
会社の宣伝にもつながるかもしれません。
でも、それなりの立場にある人間がアルファツイッタラーとしてのアカウントを稼働させるメリットあります?

 

たぶん暇つぶしとかなんでしょうけど、だったらねぇ…(以下略)


ようやく今日の本題に行けそう…


もし身近な人がアルファツイッタラーだったら皆さんどう思いますか?

 

上司、部下、友達、恋人、先生、家族、たまにすれ違う顔見知りの人…


いやじゃないですか?
気持ち悪くないすか?

 

例えば上司がアルファツイッタラーの場合を考えてみると。

あなたが何かゆとりっぽい言動とかしたら格好のツイートのネタになる可能性がありますね。
「(ちょっとフォロワーのみんな)うちのゆとりが~」みたいな感じで。

それが数千RTとか万単位でRTしたりされたらさらし者ですし、まとめサイトにでも取り上げられたら全国の笑われ者になりますね。
怖いなぁ。

 

あとアルファツイッタラーの中にはいろんな業界の内部事情的なのを呟いて多くのフォロワーがいる人もいますね。

そんな部下嫌だし、機密に近い情報を呟く千人以上のフォロアーがいる社員なんて、存在がリスクじゃないですか?

 

だからアルファツイッタラーなんて現実には存在しちゃいけないんです。なぜなら気持ち悪いから。なんかバーチャルとリアルが気持ち悪く混ざっている感じ。

というか存在してほしくない。常にバーチャルの存在であって欲しい。むしろバーチャルなら安心しますよ…


僕は思います。


この問題は個人的には「嘘松さん」の問題と似たところがあるのではないかと思っていまして、

嘘松とは (ウソマツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


嘘松さんがあれだけ嫌われるのは、もちろん取り扱っているコンテンツがちょっとアレというのもあるかもしれませんが、
心の底にはそうした存在が現実にいることへの「気持ち悪さ」みたいなのがあるのではないでしょうか。で、もしこれが「嘘」だったらやっぱり少し「安心」するんですよ。

よかったそんな人はいなかったんだね・・・みたいな感じで。


僕もそうですが、リアルの周りの知人に5chの有名人とかアルファツイッタラーとかアフィブロガーとかいませんもね。普通は。

 

さて、匿名で意見を書くことをさんざんdisっておきながらお前も匿名でこのク〇ブログ書いてるじゃないかwと言われそうなので…

 

 

こんな弱小ブログ誰も見てないからいいんだよ!!!!

 

 

はい。PVは3桁行ったことないので、この記事を観る人はおそらく全国に10人いるかいないかでしょう。

インターネット人口は1億86万人だそうなので*1すごいぞ!この記事を読んでしまったみなさんはおよそ1000万人に1人の選ばれし人材だ!さぁ、宝くじを買いに行こう!

 

当選報告をコメントにてお待ちしております。

 

ありがとうございました。おやすみなさい。

 

 

今日の鬱:レポートの文字数制限にてこずる。これだからFランは(50鬱)

 

P.S.今回の参考資料です。SNSって麻薬みたいなものなんですね。早く滅びないかな。

SNSへの投稿、脳には食事やセックスと似た「ご褒美」に 米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

世の中にはツイッターを監視する人もいるようですね。怖い。

ツイッター観察板@5ちゃんねるのスレッド一覧|itest.5ch.net